この記事では海外FXサイトの「XM」を利用する上で知っておきたい8つのメリットについてご紹介しています。XMは日本人トレーダーも多く登録している海外FX業者です。
「しかし、なぜXMはそんなに人気があるのか?」まだ海外FXを初めていない方からすると、そんな疑問もあるはずです。
ということで、ここではそんな疑問を解消するような形で、現役XMトレーダーの私がXMを利用するメリット/デメリットを解説していきます。
そして私だけの意見だと主観的になってしまうので、Twitterや2chでも調査してみました。
これから海外FXにチャレンジをしようとしている方は、ぜひ海外FXサイト選びの参考のために最後までご覧になっていってください。
XMを利用する8つのメリットを徹底解説
XMは数ある海外FXサイトの中でも非常に信頼における業者で、さらに使い勝手という面でも最高と言えます。
なお、XMに関して知っておきたい8つのメリットというのは以下の通りです。
① | 口座開設ボーナス(3,000円)と入金ボーナス(最大50万円)がある |
② | ゼロカットシステム採用の安心業者 |
③ | セーシェル共和国の金融ライセンス保有 |
④ | 最大レバレッジ888倍は海外FX業者の中でも平均以上 |
⑤ | 独自のポイントプログラム「XMP」が優秀すぎる |
⑥ | 入出金方法が多く反映までの時間もスムーズ |
⑦ | 日本語サポートが万全 |
⑧ | 取引の自由度が高い(スキャルピング・両建て・自動売買) |
これらはどれも海外FXサイトを選ぶ際に欠かせないポイントばかりです。
ということで、さっそくその内容を詳しく見ていきましょう。
①口座開設ボーナス(3,000円)と入金ボーナス(最大50万円)がある
まずXMには入金不要の口座開設ボーナスがあるところが初心者にとっても魅力的な部分です。
新規口座開設者であれば誰でも3,000円分のボーナスが貰えますので、それを元手に取引を開始することも可能です。
ちなみにこちらのボーナスは入金が一切不要ですので、運がよければ「ゼロ円から大金を稼ぐ」なんていうことも出来てしまいます。
また、XMには以下のような入金ボーナスもあります。
- 最大5万円までの100%入金ボーナス
- 最大45万円までの20%入金ボーナス
- 不定期的におこなわれる入金ボーナス(20%~100%)
入金ボーナス?
入金額に対して付与されるボーナスクレジットのことです。
ボーナスクレジットは出金することは出来ませんが、そのまま取引の証拠金に使うことが可能です。
つまり、最初に5万円を入金したとすれば「現金5万円+ボーナス5万円」の「合計10万円」から取引が開始できるということになります。
さらに上限45万円まで20%入金ボーナスというのが続きますので、元手が少ないという海外FXビギナーの方にもおすすめができます。
ここまでは色々なサイトでも書かれていることですが、実際に使用した人にしか分からないメリットというのもあります。
それは「ボーナスの扱いが自動的なので楽」という点です。他の海外FXサイトの場合、ボーナスを得るために申請などが必要となるケースがあります。しかし、XMにはそういった面倒な手間が一切ないわけです。入金をすれば自動的にボーナスクレジットが増えた状態になりますので、どんな素人の方でも確実にボーナスを受け取ることができます。
さらに度々、特別ボーナスを受け取ることが出来ます。
上記は実際に今年のGWに受け取った特別ボーナスになります。
ボーナスに関する評判をTwitterで調査
XM口座無事に開設完了しました!
ボーナスで3000円貰ったし、今日の雇用統計発表で経済指標ギョンブルしてきます!(笑 pic.twitter.com/FG0n1whsXx— 希望@低浮上 (@airline0615) October 6, 2017
XMがポーナスがリセットされたね。
すでにポーナスを貰ったという人も貰える。
5万円入金したら5万円ボーナスが貰えるってこと。
XMはお友達を紹介したら、そのお友達が獲得したポイントも自分に入るから、あちこちで紹介をしている。
本当の友達だったらいいけど、おかしな連中にはお金を流さない。— 普通のおばちゃん (@nQJqjajnZS4FEu6) October 9, 2019
#fx XM使って1年以上経つけど、入金ボーナスリセットされてた。たまにあるのかな?
なんか得した気分。
お休みだけど、入れそうならやろうかと思案中。
— 三毛猫の為替散歩🐾 (@mikeneko_asia) August 27, 2019
XMのボーナス・良い口コミ | XMのボーナス・悪い口コミ |
口座開設するだけで3,000円のボーナスが貰える | 特になし |
最大50万円の入金ボーナスもある | |
さらにボーナスリセットもあるので、追加で入金ボーナスが受けられる | |
ひとりにつき50ドル相当の友人紹介ボーナス |
XMのボーナスに関するレビューはどれもいいものばかりでした。
今XMの口座開設をおこなえば上記のような
- 口座開設ボーナス3,000円
- 入金ボーナス最大50万円
といったボーナスが貰えます。
さらに友人を紹介するごとに50ドル相当のXMPが付与されますので、そのボーナスだけで取引をおこなうことも可能です。
こうした特典が満載という部分もXMが支持されている理由のひとつと言えるでしょう。
②ゼロカットシステム採用の安心業者
これから海外FXに挑戦しようとする方が考える最も大きな不安と言えば
「FXに失敗したら多額の借金を背負うのでは…」
という点だと思います。
しかし安心してください。
XMには海外FX業者特有のサービスである通称「ゼロカット」というシステムが採用されていますので、
入金額以上の損失が絶対に発生しないようになっています。
ちなみにXMではこれを「マイナス残高リセット」と呼んでいます。
なお、マイナス残高リセットには制限がありません。そのため、何度でもマイナスになった口座残高をリセットしてくれます。
つまり、このシステムをうまく使えば「一発大勝」も狙うことも出来るわけです。
たとえばアメリカが重要な金融政策などを発表するときというのは、ドル円の価格が大きく上がるか下がるかすることが多いのですが、ゼロカットがあれば片方の値動きに対して大量の注文をすることで、ローリスク・ハイリターンな大きな利益をゲットできる可能性があるのです。
- まずドル円が110円だとします。
- 大きな経済発表がある前に、ドル円が下がると予想し「10万円分の売り注文」をします。(およそ8ロット)
- このとき必要となるお金は10万円ですが、最初の入金ボーナスを利用すれば元手は5万円で済みます。
- 仮に予想が外れた場合はこの5万円とボーナスの5万円が消失するだけです。
- しかし、もし予想が当たってドル円が109円にまで下がったとすると…
- なんと80万円(80万通貨/8ロット×1円)もの利益をゲットできるわけです。
上記一例を見れば分かりますが、5万円の元手が一瞬で80万円になったら嬉しいですよね。
しかも残高がマイナスになるというリスクは、ゼロカットが保証してくれています。
こうした点を考えても、XMは初心者にもおすすめの海外FXサイトであると言えるのです。
③セーシェル共和国の金融ライセンス保有
XMが「お得なボーナスがあってリスクも保証してくれる」という海外FXサイトであることが分かりましたが、まだまだ海外FXに慣れていない方からすると「それって本当なの?」という気持ちがあるかもしれません。
そこで、XMが国際的に認められているFXブローカーである証拠というのをご覧いただきましょう。
まずこちらは日本人向けにサービスを提供するXM(運営会社はTradexfin Limited)が保有する「セーシェル共和国」の金融ライセンスです。
こちらのセーシェル共和国の金融ライセンスはヨーロッパのFX規制を受けないものとなります。そのため、XMが提供するボーナスやレバレッジに関してもすべて合法ということになるわけです。
ちなみにXMの公式サイトを見ても、
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。
XM公式HP
と書かれていますので、そのライセンスが本物であることが分かることでしょう。
海外FX業者の中には無許可で運営をしているところもありますが、XMはそうした悪質な業者とは違いちゃんと公的に認められたFXブローカーです。
これを知っていただければ、きっと安心して口座開設が出来るかと思います。
④最大レバレッジ888倍は海外FX業者の中でも平均以上
海外FXサイトというのは数多くありますが、その中から利用する業者を選ぶ際のひとつのポイントが「最大レバレッジ」です。
ものすごく簡単に言いますと、最大レバレッジというのは高ければ高いほど取引に必要となるお金が少なくて済みます。
そのため、最大レバレッジというのはなるべく高い方が良いとされているわけです。
そんな最大レバレッジに関して、XMは数ある業者の中でも平均以上にあたる「888倍」を提供しています。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
FBS | 3000倍 |
HOTFOREX | 1000倍 |
GEMFOREX | 1000倍 |
XM | 888倍 |
BIGBOSS | 555倍 |
TAITAN FX | 500倍 |
FXDD | 500倍 |
LAND FX | 500倍 |
DEAL FX | 400倍 |
AXIORY | 400倍 |
iFOREX | 400倍 |
日本国内FX | 一律25倍 |
こちらはある程度日本人のトレーダーからも認知されている海外FX業者とXMの最大レバレッジを比較した表です。
XMを含めて13社ありますが、この中でXMは平均以上であることが分かります。
ちなみにもっとも最大レバレッジが高いFBSなどは、口座残高が20万円以上になるとレバレッジ制限が発生したりしますが、XMの場合は口座残高が200万円以上になるまでレバレッジ制限が発生しません。
こうした条件を考えても、XMのレバレッジは優秀と言えるわけですね。以下のサイトで所持金がいくらで何ロット投資できるか簡単に計算することができます。
レバレッジに関する評判をTwitterで調査
XMは最大888倍のレバレッジを誇っているので資金効率は他の海外口座よりもダントツで効率的です。
低資金でも十分に稼ぐことができます。#海外FX #投資 #資金#xm #FXアフィリエイト #XMアフィリエイト— XMで最高に稼げる方法を紹介します (@nvALDeTrRgX1xLM) July 27, 2020
こんにちは!80万スタートのEAが3か月程でようやく大台に乗りました!XMなんで、レバレッジ規制入る前にそろそろ少し出金しないと。ロットをあげてもいいけど、固く行こうと思います。#EA #FX自動売買 #XM pic.twitter.com/h2O91X9H5N
— FXインベスター坂井 (@FX_kanade) July 20, 2020
XMはハイレバレッジとゼロカット方式のメリットがあります。ゼロカット方式で顧客の損失を限定しているからこそ、888倍といったハイレバレッジトレードが可能になっているわけです。一方、国内業者はゼロカット方式も採用されておらず、そのため、25倍までのレバレッジ規制があります。
— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) July 22, 2020
XMのレバレッジ・良い口コミ | XMのレバレッジ・悪い口コミ |
少ない資金でも大きな取引が出来る | 口座残高200万円以上でレバレッジ制限 |
最大レバレッジが888倍なので利益を出しやすい | |
ハイレバレッジでもゼロカットがあるので安心 |
やはりこのレバレッジの大きさを魅力と感じているトレーダーが多いようですね。
実際、この最大レバレッジ888倍というのは、他の多くの海外FXサイトと比べても高い方となっています。(大半の海外FXサイトの最大レバレッジは平均で500倍前後)
国内FX業者の場合は最大レバレッジが一律25倍なので、比べるまでもなくXMの方が圧倒的にトレーダー有利です。
ただし、XMの場合は口座残高が200万円以上になるとレバレッジ規制が掛かります。
そのため、こまめに出金する必要というのは出てきます。しかし、そうした部分を考えてもXMのレバレッジというのは優秀です。
またXMであればどれだけのハイレバレッジ取引をしても、ゼロカットというシステムがあるので入金額以上の損失が出ません。
この888倍レバレッジ&ゼロカットの2つが上手く組み合わさっているからこそ、XMは多くの日本人トレーダーから人気を得ているわけですね。
⑤独自のポイントプログラム「XMP」が優秀すぎる
XMを利用する上で欠かせないメリットと言えば「XMP」です。
「XMP」というのは取引をおこなうごとに貰えるキャッシュバックポイントのようなものです。
XMPは継続して取引をおこなうことでランクアップしていきます。(1日単位)
最初は誰でも「Executive」というランクですが、
毎日取引を継続していくと「Elite」というランクになります。
ランク | 1ロットあたりXMP |
Executive | 10XMP |
Gold | 13XMP |
Diamond | 16XMP |
Elite | 20XMP |
貰えるポイント数はランクによって決まるのですが、「これは結局なにに使えるの?」という疑問がありますよね。
このXMPというのはボーナスクレジットに変換することができるポイントです。
ちなみに変換される割合は以下のようになります。
- XMP÷3=獲得クレジットボーナス(単位:ドル)
- 例1)10XMP÷3=3.33…ドル
- 例2)20XMP÷3=6.66…ドル
ちょっと難しいですよね。簡単にいいますと、
一番低いランクでも1ロット取引するごとに350円程度がキャッシュバックされ、
一番高いランクでは1ロットあたり700円程度が貰えるわけです。
ちなみにこのランクものすごく簡単に上がります。
ちょっと裏技ですが、0.01ロットを取引して100日間放置しとくだけでも構いません。
しかも、このXMPが他社のキャッシュバックシステムより優れている点は、
- 「上限がない」
- 「通常のクレジットボーナスとは別で保管される」
- 「そのため、変換しなければずっと貯めていられる」
といった特徴を持っているところです。これが何を意味するのかを説明しますね。
通常、海外FXサイトのキャッシュバックボーナスというのは、口座残高のクレジット部分へ自動的に付与されることが大半です。
また、こうしたFXサイトの場合は
「出金をするとクレジット(ボーナス)の一部もしくは全額が消失する」
といった条件になっているところがほとんどでもあります。
しかし、XMの場合はキャッシュバックボーナスをXMPとして受け取ります。そのため、クレジットボーナスに変換せずXMPのまま持っておけば出金したときに発生する「クレジットボーナス消失対象外」となるわけです。
つまり、せっかく貰ったキャッシュバックを無駄にすることがないということですね。
正直、このシステムを取り入れているのはXMくらいしかありません。この優れすぎているXMPというシステムがあるだけでもXMを選ぶ価値があると言えますね。
⑥入出金方法が多く反映までの時間もスムーズ
XMでは以下の入出金方法を用意しています。
- 国内銀行からの振込、海外銀行送金
- クレジットカード入出金(VISA、マスターカード可)
- Bitwallet入出金
- BXONE入出金
まず、最も便利なところが日本国内の銀行から直接XM口座に入金が出来る点です。
というのも、最近はクレジットカードで海外サイトにお金を払うというのがしづらくなってきています。(※マネーロンダリングを規制する動きが強まっているため)
そのため、国内銀行からの入金が出来ない海外FXサイトを利用する場合、必ずオンラインウォレットにも登録しなければいけないというデメリットがあるわけです。
しかし、XMは国内銀行から直接お金を振り込めますので、そういった手間が掛かりません。
しかもXMなら銀行から振り込んでも1時間以内に反映されます。私が国内銀行から実際に振り込んだときは30分くらいで完了通知メールが来ました。
これは、ほかのどんな海外FXサイトよりも迅速な対応と言えますね。
さらにXMは入出金手数料が完全無料です。
- 全ての電子財布 は100%負担
- 全ての主要クレジットカード 100% 負担
- 電信送金は200 EUR以上負担
- 即時 に口座へ資金反映
- 隠れた手数料やコミッションはなし
また、オンラインウォレット経由での入出金は、どちらも即時反映されるというスピーディーさを持っています。
なお、利益分の出金に関しては必ず海外銀行送金になるというルールがありますが、それでも1~2日程度で着金が確認できますので非常に便利です。
しかもXMはこれまでに出金拒否などのトラブルも報告されていません。海外FXをやる上ではお金の出し入れの信頼感というのはとても大切なのですが、そうした点でもXMは他社よりも一歩先を行く存在と言えるでしょう。
入出金に関しての評判をTwitterで調査
xm出金早いなー!
昨日の夜中出金してもう着金した😳😳😳— へいきち@ゴールドにボコボコにされた (@hekichi123) May 7, 2020
xmの出金早いな
7:50申請→9:50着金
2500手数料— あつや/FX 投資 (@fx1133) June 5, 2020
XMの出金方法なにがいいんだろ〜って考えて、わかんないから(ズボラ)もう全部銀行送金でいいやって手続きしたら、XMさんが気を利かせて「クレジットで入金した分はクレジットで返せるんやで。分割しといたわ」って計算してくれた〜〜〜
有能〜〜〜〜🤩— すず (@suzu_50Sn_jp) June 22, 2019
XMのクレジット出金て楽天カードだと着金まで2ヶ月かかるのマジか
— 鳥丸 (@torimaru_20xx) June 2, 2020
XMの出金・良い口コミ | XMの出金・悪い口コミ |
出金スピードが非常に早い(最短当日) | 特定のクレジットカードへの出金が遅い |
これまでに出金拒否・トラブルなし | |
クレジットカードへの出金にも対応 |
海外FXをやる上で気になるのが出金スピードとその信用性です。
その点で言いますとXMはご覧のように「かなり出金スピードが早い」ことが分かります。
唯一の悪い口コミはクレジットカードへの出金が遅いという点なのですが、これはXMが悪いわけでなく処理をおこなうカード会社側の問題です。
早いところなら2週間ほどで返金処理がおこなわれるところもあるようですが、すぐにお金を引き出したいという方は国内銀行から入金して、そのまま銀行に引き出すという方法を取ってみてください。
また、ビットウォレットでの入出金というのも反映がリアルタイムなのでおすすめです。
⑦日本語サポートが万全
XMは日本語サポートが万全であるという点もメリットに挙げられます。
これはXMの公式サイトを見ても分かることですが、不自然な日本語翻訳になっているところもなく非常に見やすいです。
これを考えるとXMにはちゃんとした日本人スタッフがいることが分かりますね。
XM公式HP
また、ご覧のようにXMにはライブチャットサポートもあります。
もちろん、こちらも日本語での質問を受け付けていますので、XMを使っていて何かあればすぐに答えてくれるようになっています。
ちなみに私は一度入金先のXM口座を間違えたことがあるのですが、そのときXMのサポートセンターにメールをしたら15分くらいで返信がありました。
返信されたメールに関しても完璧な日本語の文章だったので、XMの日本語サポートはかなり質が高いと思います。
サポートに関する評判をTwitterで調査
XMは、日本人のサポーターがついていますし対応も非常に丁寧です。
ユーザーのこと最大限にまで考えて取り組んでいることが分かります返信も早いですしサポートは文句の言いようがありません#xm #FXアフィリエイト #XMアフィリエイト#完全放置型EA #最強FX自動売買システム
— XMで最高に稼げる方法を紹介します (@nvALDeTrRgX1xLM) July 24, 2020
理由③
レバレッジが国内25倍、XM888倍!
これは1万円の証拠金で888万円の取引が出来るということです!!!理由④
急な上昇や下落により負けても証拠金以上の借金なんて有り得ません!理由⑤
日本語で対応してくれる!最強の安全なんです!#fx #投資 #誰でも月30万
— 最強FXEA無料配布 (@Dai_Fx_BO) July 20, 2020
〈XMを選ぶ理由〉
日本人が一番利用してると言われる海外FX会社
ゼロカットシステム(強制ロスカット)
を採用してる為自分が投資した以上の損失が出ません!相場の急変からトレーダーを守ってくれますね^^
信頼性・安全性が高く
入出金トラブルの噂なし♫#XM #FX #海外FX #投資 #副業 #ドル円— Goodさん@不労所得deアーリーリタイア (@goodsanfx) July 20, 2020
しばらくトレードしてなかったせいでXMの口座凍結されてました。
アカウント復旧するんじゃなくて新規登録する流れになるんですね🤔
うまくいかなくてサポートセンターに問い合わせたら迅速に対応してくれて助かった🙆♂️
明日くらいからトレード再開よていです!#fx— うすあじ@FX (@usuaji1987) March 25, 2020
XMの日本語対応・良い口コミ | XMの日本語対応・悪い口コミ |
日本人サポート常駐 | 特になし |
迅速に対応してくれる | |
日本人が多く利用しているという実績あり |
海外FXに初めてチャンレジする方にとっては、日本語で対応してくれるかどうかというのも気になる点ですよね。
そこでXMの日本語サポートに関するレビューを調べてみましたが、ご覧のように高評価な口コミが多く見受けられました。
XMは海外FXサイトの中では数少ない「日本人スタッフが常駐している海外FXサイト」です。
そのため、何か分からないことがあってもすべて日本語で対応してくれます。
やはり日本人からすると日本語対応がしっかりしているところの方が信頼性にも繋がりますので、こうした点でもXMは非常に優秀な業者と言えるわけです。
⑧取引の自由度が高い(スキャルピング・両建て・自動売買)
最後のメリットは、「XMはどんな取引スタイルにも対応している」という点です。
XMでは短期的に売買を繰り返すことで利益を得る「スキャルピング手法」や、同一口座内での両建て、さらに自動売買ツールの使用が認められています。
他の海外FXサイトの場合、これらの取引方法が禁止されているところや、口座タイプごとに制約があることも少なくありません。
しかし、XMではすべての口座タイプで自由な取引方法が認められているので、自分にあったFXトレードを実践することが可能です。
また、XMは世界中のFXトレーダーが利用する取引プラットフォーム「MT4」に対応しています。
MT4では様々な分析ツールが使えるため、自分が考えるFX理論を実際に試すことが可能です。
もちろんスマートフォンにも対応しているのでいつでも手軽に取引が可能となります。
さらに、XMは約定力の高さにも定評があります。
ご覧のように注文がスピーディーに通るので、狙ったタイミングでポジションを保有することができるわけですね。
XMは口座開設も簡単【即日】
XMは「口座開設自体が簡単」というのもおすすめする理由のひとつです。
ご覧のようにXMの口座開設というのはたったの2分程度で完了します。
「ちょっと興味がある」と思ったらすぐに自分のアカウントが作れます。
ちなみにXMの口座開設はすべてオンライン上で完結します。
そのため、国内FX業者のように電話確認など面倒な手間もありません。もちろん口座開設にあたって郵送物を送ることも届くこともありませんので、家族に内緒でFXを始めたいという方にも自信を持っておすすめが出来ます。
XM™️の3つのデメリットに関して徹底解説
XMのメリットをご理解いただけた上で、
でも、「なにかしらのデメリットもあるんじゃないの?」と考える人もいるはずです。
そこで、この記事では実際にXMを利用している私がXMのデメリットについても詳しく解説していきます。
海外FXにチャレンジをしたいと思っている人は、ぜひ口座開設の参考としてご覧になっていってください。ネットを眺めていると「XMのデメリット」が書かれている記事をよく見かけるのも事実です。
そこで、まずはXMにおいてデメリットと感じられている代表的なポイントを3つピックアップしました。
それがこちらです。
- レバレッジ制限がある
- スプレッドが広い
- 利益分の出金方法に限りがある
どれも海外FXをする上では重要なポイントと言えますが、本当にXMにはこうしたデメリットがあるのか?ということをXMユーザーである私が解説していきます。
① レバレッジ制限がある
結論から先に伝えますと、XMにはレバレッジ制限があります。が、そこまでトレーダーが不利になる内容ではありません。
XMでレバレッジが制限される条件は「口座残高200万円以上から」となります。レバレッジというのは海外FXサイトを選ぶ上で重要な要素のひとつです。
なお、XMは先ほどご紹介したように最大レバレッジが888倍となっています。レバレッジ888倍というのは他社と比較しても平均以上の数値なのですが、
そのレバレッジに制限が掛かるとはどういうことなのか?という点を説明していきましょう。
レバレッジ制限とは?
レバレッジ制限というのは各海外FXサイトが設けるものです。
レバレッジ制限が発生する条件というのは、一例として
- 「口座残高が○○円以上になったら最大レバレッジを引き下げますよ」
- 「保有するポジションが○○ロット以上になったら最大レバレッジを引き下げますよ」
といったものがあります。
海外FXサイトがレバレッジ制限を設けるのは「膨大なマイナス額の補填を防ぐため」です。
たとえばあなたの口座残高が1千万円だったとして、レバレッジが888倍まで使えるとしましょう。
こうなると単純に「88億8千万円」分の取引が出来ることになります。
しかし海外FXサイト側からすると、これだけ大きな注文をする顧客がたくさんいた状態で相場が急変すると「多大な金額を補填しなくてはいけない」というリスクが膨れ上がるわけです。
XMを含めて海外FXサイトの多くは
顧客のマイナス残高をチャラにするゼロカットというシステムを採用していますので、場合によってはサイト側が破産する恐れもあるということですね。
こうした理由からレバレッジ制限というのは設けられているのですが、次にXMにおけるレバレッジ制限の詳細をご覧いただきましょう。
XMは口座残高200万円以上で最大レバレッジが200倍に下がる
XMにおけるレバレッジ制限の詳細は以下のようになっています。
口座残高 | 制限後のレバレッジ (スタンダード・マイクロ口座) |
制限後のレバレッジ (ゼロ口座) |
~200万円 | 888倍 | 500倍 |
200万円~1000万円 | 200倍 | 200倍 |
1000万円~ | 100倍 | 100倍 |
ご覧のように口座残高が200万円以上になると最大レバレッジが200倍までに落ちることが分かります。
さらに口座残高が1000万円を超えた場合は、最大レバレッジが100倍です。
これをデメリットと感じる人がネットに書き込みをしているわけですが、果たしてそれほどデメリットなことなのか?という疑問もありますよね。
最大レバレッジ888倍のXMなら口座残高200万円まででも稼げる
XMでは口座残高が200万円以上になるとレバレッジが引き下げられることが分かりましたが、実際には200万円あれば十分に稼ぐことができます。
たとえばドル円の取引を参考にしてみると、XMなら証拠金200万円で以下の量の取引が可能です。
- 条件はドル円=110円、最大レバレッジ888倍、10万通貨/1ロット、資金は200万円とする
- 161ロット(1610万通貨)×110円÷888倍=199万円(必要証拠金)
見ての通り、XMの最大レバレッジ888倍を活用すれば「200万円の証拠金で1610万通貨分のドル円」が取引ができます。
この場合だと、たった0.1円の値動きだけで161万円の利益です。
もちろん200万円すべてを1ポジションに費やすことはないと思いますが、ご覧のようにXMのレバレッジ制限というのはトレーダーが不利になる条件ではないということが分かりますよね。
② スプレッドが広い
次にXMのデメリットとしてよく挙げられる「スプレッド」について解説していきます。
ちなみにXMのスタンダード口座における平均スプレッドというのは確かに広めです。しかし、XMには取引ごとに貰える「XMP」というロイヤリティーポイントプログラムがあります。
XMPはトレーダーのランクによっても貰えるポイント数が異なるのですが、1ロット分の取引ごとに10~20XMPが自動的に付与されるようになっています。
このXMPは取引に使うクレジットボーナスへ交換することが可能です。そのため、実質のスプレッドコストが下がるようになっているわけですね。
XMPとは?
XM独自のロイヤリティーポイントプログラムのことです。
1ロットごとに10~20XMPが付与されますが、XMPは以下の計算式に従ってクレジットボーナスへと変換できます。
- XMP÷3=獲得クレジットボーナス(ドル)
- 例)20XMP÷3=6.66…ドル
ランクの高いトレーダーであれば、1ロットあたりだいたい700円ほどがキャッシュバックされることになるわけです。
XMPのおかげでXMの平均スプレッドはかなり下がる
XMPで受け取ったボーナスをXMの平均スプレッドに当てはめると実質のスプレッドというのは以下の表のようになります。
通貨ペア | 平均スプレッド | XMPを差し引いたスプレッド |
USD/JPY | 1.6pips | 0.9pips~1.2pips |
EUR/JPY | 2.3pips | 1.6pips~1.9pips |
GBP/JPY | 3.6pips | 2.9pips~3.3pips |
EUR/USD | 1.7pips | 1.0pips~1.4pips |
(右欄は10XMP~20XMP=およそ400円~700円と計算し、それぞれ0.4pips~0,7pipsを差し引いた数値を算出)
ご覧のようにXMPというシステムがあるおかげで、XMの実質スプレッドはかなり下がることが分かります。
以下、他社のスプレッドと比較した表です。
XM | GEMFOREX | TitanFX | AXIORY | |
USD/JPY | 0.9pips~1.2pips(1.6pips) | 1.4pips | 1.3pips | 1.2pips |
EUR/JPY | 1.6pips~1.9pips(2.3pips) | 1.5pips | 1.74pips | 2.6pips |
GBP/JPY | 2.9pips~3.2pips(3.6pips) | 1.9pips | 2.45pips | 3.7pips |
EUR/USD | 1.0pips~1.3pips(1.7pips) | 1.4pips | 1.2pips | 1.8pips |
(※カッコ()内はXMPを差し引く前の平均スプレッド)
銘柄によっては他社よりもだいぶスプレッドが狭くなるケースもあります。
おそらくネット上でXMのスプレッドに対して批判的な意見を書いている人は、このシステムを知らないのだと思います。このことからもXMのスプレッド設定というのは、決してデメリットにあたるものではないと言えるわけです。
こうした事実をぜひ知っていただき、XMの利用を検討してもらえればと思います。
XMのスプレッドに関する評判をTwitterで調査
今自分はXMのゼロ口座使ってます
スプレッドが少し狭くなる代わりに手数料がかかるんですけど
手数料は節税対策になるので💡
今年こそは稼ぐぞ!
と意気込んで、今年からこの口座にしました💪そうなんですか😳
すごく落ち着いてると思ってました(笑)— Kです (@K_0330_Voice) February 6, 2020
日本人に人気なのは、海外ブローカーのXMやと思いますよ!
スキャルなら、ゼロ口座が適しているんじゃないかと。
スプレッドが低く、その代わりに取引ごとに手数料がとられるというものです。— サトル (@inakasamurai05) January 21, 2020
わかります、わかります。
わたし、XMつかってるんですが、XMPポイントもらえてキャッシュバックももらえるので、小さい値幅でも利確して、さらに次のポジとって…ってしたほうが、トータルお得だったりもするんですよねぇ(๑° ꒳ °๑)— xiaoxi@酔拳トレーダー (@hopeontheshore) April 23, 2020
MT4を利用したくて海外のFX業者XMの口座を作ってみた。最大レバレッジ888倍って凄すぎ😅
ただスプレッドがドル円で1.5程度と国内の業者に比べてかなり広いのでスキャをやるには不向きかも。— 赤い投資家 (@hiromi_ggr) November 7, 2019
海外口座はAXIORYでデモトレードしているが、別口座もXMもみている。
しかし、XMはスプレッドが広くて使えません。。
AXIORYと比べて、0.6pips差くらいある。XMは最大レバレッジ888倍なのですごいんですがね。
— しんたま@FX初心者 (@FX65411242) August 13, 2018
XMのスプレッド・良い口コミ | XMのスプレッド・悪い口コミ |
XMはスプレッドが広い代わりにXMPというキャッシュバックがある | XMは総じてスプレッドが広いという意見が多い |
ゼロ口座ならスプレッドが狭い | |
ゼロ口座は取引手数料が掛かるが、それを経費計上できるので節税効果あり |
やはり、XMのスプレッドに関しては「他と比べるとスプレッドが広い」といった意見が多い印象ですね。上記で説明したXMPとは別にXMには「ゼロ口座」というスプレッドが極狭の口座タイプが用意されています。そのため、スプレッドの広さが気になる方であれば、このゼロ口座を開設してみてください。
③ 利益分の出金方法に限りがある
デメリットとして挙げた最後のポイントが、「利益分の出金方法に限りがある」という点です。XMでは原則として利益分の出金は海外銀行送金となります。
これを不便とする方もいるわけですが、実際に利用している側からすると「確実に着金が確認できるのでむしろ安心」といった印象の方が強いです。
また、利益分以外であればビットウォレットなどに素早く出金が出来ますので、特に不便と感じることがありません。
さらにXMはこれまでに不当な出金拒否といったトラブルがない業者でもあります。
海外FXを初めて利用する方からすると「ちゃんと出金できるのか」というのが、大きな不安要素だと思います。
そんな方にこそ確実に出金ができるXMをおすすめしたいところです。
爆益公開|たった9日間で1万円が500万円に
最後は皆さん気になるでしょう、XMで私が叩き出した実績の一部を大公開します。
今回は最大レバレッジ888倍のXMを使って
「ド短期でどこまで増やせるか!」
にチャレンジしてみました。
結果として1万円が500万まで到達したのでその話をしたいと思います。
最後にその際の写真も載せています。
初期投資額は¥10,000のみ?
私は普段入金しないため100%ボーナスがずっと未使用になっていました。
なので1万円入金したらボーナスで1万円ちょっともらえる為、
実質¥20,000からの取引が可能となります。
ボーナスについては口座開設時に必ずもらえます。
また、定期的にも100%ボーナスがあり、私の場合はこちらが余ってました。
ボーナス詳細
取引戦略
当初の目標は100万~200万程でした。
その際に私が取った戦略を説明していきます。
まずレバレッジ888倍で軍資金を増やす
まぁ1万円なので種が少ないです。なので最初は一気に軍資金を増やしました。
よくやる方法なのですが20万円まではレバレッジ888倍で行きます。
ゼロカットシステムがあるのでこの時点で損しても1万円のみです。成功するまで何度も行きましょう。(予算が許す限り)
今回はかなり硬いところを見定めていた為1度目の取引から資金を増やすことに成功しました。
最初はギャンブル性が強いですが、単純に20回連続で失敗しない限りプラスとなります。
また、短期で増やすにはその分リスクも上がる事をあらかじめ認識している必要があります。
資産推移
1日目: 10,000(20,000)+80,000(18万通貨*40Pips程)=105,000
2日目: 10,5000+225,000(6万通貨*35Pips程)=330,000
こんな感じですでに1万が33倍。国内口座じゃ絶対ありえない話ですね。
本当はこれを何度も繰り返して即10万円出金して繰り返すのもアリなのですが今回はもっと先を目指しています。
取引手法
20万を超えてきたら例え開始が1万だとしてもゼロカットしてしまうにはもったいない額です。
レバレッジを落として100~400倍程度を数回繰り返し大台100万円まで到達しました。もちろん負けた取引もありましたが10回程取引をしました。
資産推移
3~7日目: 330,000 → 1020,000
端折って書いて申し訳ないのですが、70万前後をうろちょろしていました。
私の手法は主に順張りで、移動平均線と雲を参考にしてトレードしています。
詳しくは別記事でまとめてます。
その後の資産推移
資産推移
8日目: 1020,000(200万通貨*50Pips) → 2170,000
さすがに100万円を超えたら早いです。一気に200万に到達しました。
ここでさすがに利確の確保をしたかったので100万出金しました。
資産推移
8日目: 2170,000(-100万出金) → 4000,000
ついにここまで来ました。その時の写真です。
この後400万で利確したので出金分100万とあわせて約500万となります。
1万円が500万円になりました。
サラリーマンの平均年収より高いですよ。XMは本当に夢がありますね。
皆さんも是非チャレンジしてみてください。
まとめ
これから海外FXにチャレンジしようとしている方のために、XMを選ぶべき8つのメリットと3つのデメリットをご紹介してきました。
ちなみに私が実際にXMを利用していて感じる点で言いますと「XMは非常にバランスに優れているなぁ」
といった印象が強いです。
- 最大レバレッジ
- ボーナスの額
- 日本語サポート
- 入出金のスピード
- 安心のゼロカット
こうしたサービス面でのバランスにとても長けているからこそ、私のような日本人トレーダーが多く利用しているのだと思います。
デメリットに関しましても、ご覧いただいたようにネット上でよく書かれているXMのデメリットというのは、実は大したことがないということが分かって貰えたのではないでしょうか。
こうした点からもXMは非常におすすめの海外FXサイトと言えますので、初心者の方もぜひ利用してみてください。
プライバシーポリシー・免責事項
取引について
取引には以下のリスクが発生致します。
リスクを十分に理解し、資金の余裕を持った取引をお願い致します。
- 手数料がかかります(スプレッド手数料・取引手数料・入金手数料・出金手数料)
- 元本が欠損するおそれがあります
- ゼロカットシステムを採用していない業者は元本を上回る損失が生じるおそれがあります
ゼロカットシステムを採用していない業者は追証が発生し、マイナス残高を補填するための追加入金が必要になります。
当サイトではゼロカットシステムを採用している業者のみを紹介していおりますが、業者によっては今後、変更になる可能性もあります。
常に最新の情報を確認するようにしてください。
当サイトについて
当サイトのご利用、各業者へのお申し込みはご利用者様の責任によって行っていただくものとします。
また、当サイトは日本人在住の方に向けた勧誘を意図したサイトではございません。
当サイトは情報提供を目的としており、特定の会社に勧誘をするものではございません。
当サイトの掲載情報について
当サイトの掲載内容は常に最新のものを更新するように心がけておりますが、掲載内容を全て保証するものではございません。
その他、正確性・安全性を保証するものではございません。
免責事項
当サイトは本サービスの提携業者とお客様の間にて生じたトラブル等を含む、いかなる損害及び損失ついても一切の責任を負わないものとします。
また当サイトで公開している情報に関しては、正確であるように努めておりますが、その内容を保証するものではありません。
これらの情報によって生じたいかなる損害につきましても、運営者は一切責任を負いかねます。
リスク警告
FXおよびCFD商品取引には投資元本を失う非常に高いリスクが伴います。
外国為替証拠金(FX)及びCFD取引はレバレッジ取引であり、元本や利益が保証されていません。
ストップ注文及び強制ロスカット機能は、損失の限定を保証するものではなく、外国為替、株式、株価指数、商品、債券等の相場急変等により証拠金以上の損失が発生する事もあります。
レバレッジ商品は全てのお客さまに適しているわけではございません。
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。
Fintrade Limitedは、証券ディーラーライセンス番号GB20025835の下、モーリシャス金融サービス委員会(FSC)より、規制されています。
個人情報について
当サイトは個人情報を適切に保護し、相互リンク等でご連絡頂いた電子メールアドレスを裁判所その他政府機関(警察/金融庁/税務署など)の要請がある場合を除き、ご本人からのご希望やご承諾なしに、この電子メールアドレス情報を第三者に開示することは一切致しません。
掲載リンクについて
当サイト内で紹介している外部リンク先のサイトは、当サイトの管理の元にありません。
リンク先のサイトに関するお問い合わせは、リンク先サイトの管理者様にお問い合わせください。
規約の改定について
当サイトでは法律の変更や、情報の変更に伴い、サービス利用者の許可なく規約を変更することがあります。
運営者情報
運営団体:海外FX虎の穴運営委員会
運営者:望月建乃介
運営住所:東京都杉並区和田1-1-6
連絡先:070-2495-3294
以上