Home » FX基礎知識 » MT4のダウンロード~設定方法の一連の流れについて解説!
XM FX

どうもこんにちは。

今回はXMで口座開設をした後にMT4をダウンロードして使える状態までする方法・日本時間にを表示する設定方法をご紹介していきます。

これから海外FXにチャレンジする方やMT4を初めて使うという方は、ぜひ参考にしていってください。

なお、まだXMで口座開設をしていない人は、下記の記事を参考に口座開設を行ってください。

【海外FX】XMにおける口座開設・有効化方法とボーナスの受け取り方

また、XMではデモ口座でもMT4を利用することができるので、デモトレードを試したいという方は下記の記事をご覧ください。

XMのデモ口座のメリットと世界一分かりやすい解説方法

MT4をダウンロード~インストールする手順

XMで口座開設をしたら、マイページに進み画面上部にある「プラットフォーム」を選択してください。

そうすると上画像のように色々なデバイスに対応したMT4・MT5が出てきます。

なお、今回はWindows MT4の設定の仕方を説明していきますが、MacやMT5も同じ作業でダウンロード・インストールすることが可能です。

MT4とMT5の違いって何?仕組みやそれぞれの強みについて解説!

Macの方は事前に自分のOSバーションを確認して以下の記事をご参考ください。

Macユーザー必見!MT4を正しく起動させる方法を解説!

MT4をダウンロードする

自分が使っているデバイスのMT4を選択したら、上記のような画像が表示されるのでダウンロードボタンをクリックしてください。

(なお、iPhone・android用のアプリ版であればダウンロードをすれば自動的にインストールまでが実行されます)

ダウンロードが正常におこなわれると、パソコンの画面下部に「xmtrading4setup.exe」というファイルが保存されます。

これでMT4のダウンロードは完了です。

MT4をインストールする

ファイルがダウンロードされたら、次はそのファイルを開いてください。

ファイルを開くと、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という画面がポップアップ表示されますので、「はい」を選択します。

「はい」を選択するとご覧のような同意画面になります。

ここで「次へ」をクリックすればインストールが開始されます。

なお、インストールは自動的におこなわれて完了するので、特に何かする必要はありません。

インストールが終わったらデスクトップやインストール済みのアプリ内にMT4のアイコンが表示されます。

ログインをする際は、そちらからMT4を開いてください。

MT4にログインする

インストールしたMT4を開くと、ご覧のようにログイン情報を求められます。

  • ログインID:MT4の口座番号(XMにログインする際に使用するIDと同じ)
  • パスワード:XM口座開設時に設定したパスワード
  • サーバー:使用するサーバー名(XM会員ページ >「口座」 >「マイアカウントの概要」に記載されています)

上記の情報を入力すればMT4へのログインが完了します。

なお、ログイン情報を表示する画面が現れなかった場合は、

画面左上にある「ファイル」からログインをしてください。

「ファイル」を開くと「取引口座にログイン」という項目があるので、こちらからもログインが可能です。

MT4の基本的な設定方法

MT4では取引をする銘柄を追加したり、チャート上にインジケーターを表示させたりすることができます。

まずは基本的なMT4の設定から見ていきましょう。

MT4を日本時間に設定する方法

MT4はデフォルトのままだと日本時間に設定されていません。

そのままでも使えるのですが、やや見づらいのでこれを日本時間へ変更したいと思います。

➡MT4を日本時間に変更するインジケーター「JPN_Time_SubZero」

このインジケーターをダウンロードしたら、MT4画面を開いてください。

そして左上の「ファイル」を選択し「MQL4」というファイルをクリックします。

その後「Indicators」を開き、ダウンロードした「JPN_Time_SubZero」を移動させます。

これでひとまず日本時間に変換させるインジケーターがMT4に入りました。

次にこれを画面に反映させていきます。

MT4の画面に戻り、次は画面左にある「ナビゲーター」というところから、

JPN_Time_SubZero」をチャートへドラッグ&ペーストしてください。

そうすると設定画面が出ますので、ここで赤枠のところをすべて「true」にします。

これで日本時間の表示が完了です。

MT4の通貨ペアを追加する設定方法

次にMT4の気配値画面に通貨ペアを追加する設定方法を見ていきます。

まずは気配値画面で右クリックをしてください。

そうすると通貨ペアの表示設定画面が出てきます。

「すべて非表示」にすれば一度すべての通貨ペアを非表示にでき、反対に「すべて表示」にすれば全部の通貨ペアが見られるようになります。

特定の通貨ペアを指定して表示・非表示をしたければ「通貨ペア」をクリックしてください。

あとは表示させたい通貨ペアを選択して、「表示」というボタンをクリックするだけです。

特定の通貨ペアだけ非表示にする場合は、この画面で「非表示」をクリックします。

初心者におすすめ!人気のインジケーター3選

基本的な設定が終わったところで、初心者にも使いやすい人気のインジケーターを3つご紹介しておきます。

ボリンジャーバンド 今後、予測される「値動きの幅」を知るためのもの
RSI 市場での「買われすぎ」「売られすぎ」を知るためのもの
移動平均線 対象とする通貨ペアの「値動きの平均値をグラフ化」したもの

こちらは基本的なインジケーターでありながら、優秀なトレーダーたちも多く利用しているものです。

設定方法と共にインジケーターの見方などもチェックしていってください。

①ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンドをMT4画面に表示させるには、

「インディケーター」➡「トレンド」➡「Bollinger Bands」の順にクリックしていきます。

なお、最初はデフォルトの設定で構いません。

ボリンジャーバンドを設定すると、画像のようにチャート上に線が引かれます。

基本的にはこの線の内側で値動きが収まるという指標になるので、初心者の方でも値動きの転換点を見つけるときに役立つはずです。

②RSI

次にRSIの表示方法を見ていきましょう。

「インディケーター」➡「オシレーター」➡「Relative Strength Index」の順にクリックしてください。

こちらも設定はデフォルトで構いません。

このRSIというインジケーターはローソク足グラフの下側に表示されます。

チェックするポイントはRSIの右側に表示された「70」「30」という数値です。

70%を超えれば買われすぎ、30%を下回れば売られすぎということになるので、RSIのラインを見ておけばトレンドの転換点や順張り・逆張りのタイミングが分かります

こちらのRSIもボリンジャーバンドと同様に、初心者の方でも簡単に使えるインジケーターなので活用してみてください。

③移動平均線

最後にもっとも基本的なインジケーターとされる移動平均線の設定方法を見ていきます。

設定方法は「インディケーター」➡「トレンド」➡「Moving Average」の順番です。

なお、移動平均線はご覧のように3本の線を引くことが一般的とされています。

設定は「20」「50」「100」がおすすめです。

(当サイトでは他記事でもこの移動平均線について触れていますので、そちらもご覧ください)

億り人のXMで使える4種類の移動平均線を徹底解説。

まとめ

MT4のダウンロード・インストール方法や基本的な設定などについてご紹介してきました。

この記事で書かれている通りに設定をすれば、ひとまずはスムーズに取引が出来るようになるはずです。

あとは実際に使いながら自分の取引スタイルに合わせて、インジケーターの設定などを追加・修正してみてください。