海外FXの特徴ともいえるのが、ボーナスがもらえる点です。ボーナスにはいくつかの種類があり、うまく活用することにより、取引のリスクを抑えることにもつながります。
ですが「海外FXボーナスの使い方がわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
そこで、海外FXボーナスを使いこなしたいと考えている方のため、押さえておきたいポイントを解説します。この記事を読むことによって効果的な活用方法や注意点、おすすめのFX業者がわかるので、参考にしてください。
海外FXにおけるボーナスの種類
ボーナスとは、何らかのアクションによって付与されるトレードに利用できる資金のことです。代表的なボーナスの種類と特徴を押さえたうえで活用しましょう。
入金ボーナス
たとえば、100%入金ボーナスであれば、100,000円を入金した場合、100,000円分のボーナスを受け取れます。50%入金ボーナスの場合なら、100,000円を入金すると50,000円分のボーナスが受け取れるものです。
中にはキャンペーンなどで200%ボーナスを開催しているFX業者もあります。海外の業者を利用したFXに興味があるけれどまとまった資金の用意できないといった方も注目してみてください。
一般的に、入金ボーナスを受け取れるのは初回のみ、または2回目までとなっています。3回目以降については、ボーナスの対象になったとしても大幅に比率が下がるケースが多いです。
ただ、キャンペーンなどで一時的にボーナスの比率を上げるFX業者もあります。お得な情報を見逃さないようにしてください。
公式サイトやメルマガなどをしっかりチェックしておくことが重要です。
口座開設ボーナス
取引口座を開設するだけで受け取れるのが口座開設ボーナスです。
ただ、海外FX業者の中には口座開設ボーナスを用意しているものの、受け取るには入金が必要なケースもあるため、確認しておきましょう。
選択するFX業者によって異なりますが、3,000円~10,000円程度の口座開設ボーナスが用意されています。なお、口座を開設したうえで本人確認書類の提出が求められるケースが多いです。
取引をするためにも本人確認書類を提出しなければならないので、早めに提出を済ませておきましょう。
・関連記事>>>海外FXで複数口座を使って取引をするメリット・デメリット
その他のボーナス
友達紹介ボーナスを用意している海外FX業者もあります。自分を通して登録した人が口座を開設した場合に受け取れるもの、一定の入金や取引を行った場合に受け取れるものなど、違いが大きいです。達成すべき条件については事前に確認しておきましょう。
実際の友達ではなく、自分のサイトやブログ、SNSなどを通して該当の海外FX業者に登録してもらった場合も対象となります。
それから、他社からの乗り換えボーナスを用意しているFX業者もあります。すでに海外FX業者で口座を開設しているものの、使いにくさなどを感じているのであれば他社に変更してみても良いでしょう。ボーナスがもらえるのであれば、乗り換えるきっかけにもなるはずです。
他にも特定の条件を満たすことでキャッシュバックが受けられたり、口座に入金されている証拠金に対して利息がつく利息ボーナスを用意していたりするFX業者もあります。
どのようなボーナスが用意されているか、どういった頻度でお得なキャンペーンが開催されているかについてはFX業者によって異なるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
トレード資金として利用できるボーナスの獲得機会が多いFX業者であれば、自己資金が少なくとも取引しやすいほか、リスクを抑えることも可能です。
うまくいけば、ほとんど資金を用意することなく、利益を増やしていくことができます。
海外FXの口座開設ボーナスの使い方
海外FXで取引を始める際、はじめに受け取れるのが口座開設ボーナスで、主な使い方としては次の通りです。
・リアルな取引感覚の理解に役立てる
では、詳しく使い方を解説します。
口座開設ボーナスのみで取引をしてみる
初めて海外FXをする方は「受け取れる口座開設ボーナスの範囲内で一度実際に取引してみる」という使い方がおすすめです。
中にはすでにデモ口座で取引を行っており、慣れている方もいるのではないでしょうか。
ですが、実際に取引をするのとは、やはり感覚が違います。デモ口座の体験で慣れているつもりになって初めから大きく自己資金を投資してしまうと、よくわからないうちに大きな損に繋がってしまう可能性もゼロではありません。
こういったリスクを防ぐためにも、ボーナスの範囲内で取引を体験してみましょう。仮にうまくいかなかったとしてもリスクがありません。ただ、もともと自分のお金ではないからといって、適当な取引をするのはおすすめできません。しっかり有効活用してみてください。
リアルな取引感覚の理解に役立てる
FX取引の感覚を学んでいくためには、実際に取引を重ねていくことが重要です。ボーナスは自己資金と同様にトレードに使用できる資金なので、ボーナスを使った取引でも緊張感を覚えられます。
たとえば、約定スピードやレートなどについてもデモ口座とは感覚が異なるので、やりにくさを感じる方も多いです。よくわからないうちにお金がなくなってしまったという方も少なくありません。リアルな為替市場での取引を重ねる一つの方法として活用するのもおすすめの使い方です。
海外FXの入金ボーナスの使い方
入金ボーナスは、エントリーのロットを増やすのに活用してみましょう。
ポイントは、ボーナスの上限ギリギリになるように入金することです。また、証拠金維持率を高く維持するのにも活用できます。
具体的には次の使い方が挙げられます。
・ボーナスの上限ギリギリで入金する
・証拠金維持率を高く維持する
それぞれ使い方のポイントについて紹介していきます。
エントリーのロットを増やす
ロットとは、FX取引における通貨量の単位です。FX業者によって違いはあるものの、一般的には10,000通貨が1ロットとなります。
中には100通貨や1,000通貨での取引ができるケースもあります。
ロット数が多ければ多いほど大きな取引を行うことになるので、利益を大きくしたいと考えた場合はロットも大きくすることが重要です。自己資金にレバレッジを効かせた取引を行っても良いのですが、入金ボーナスを活用することにより、さらにハイレバレッジでの取引ができるようになります。
たとえば、自己資金のみで取引を行うとしましょう。
最大レバレッジ500倍の海外FX業者に50,000円を入金した場合「50,000円×500倍=2,500万円」となり、1ドル100円とするとドル円で25ロットエントリー可能です。
一方、入金ボーナスが100%となるFX業者の場合、自己資金の50,000円にプラスして50,000円分のボーナスがもらえるので「100,000円×500倍=5,000万円」です。こちらの場合は、1ドル100円とするとドル円で50ロットのエントリーができることになります。
どちらも自己資金は50,000円ではありますが、入金ボーナスを活用することによりエントリー時のロット数を増やせるのが魅力です。自己資金が少ない方こそ、入金ボーナスをうまく活用しましょう。
・関連記事>>>XMの1ロットはいくら?必要証拠金とともに解説!
ボーナスの上限ギリギリで入金する
入金ボーナスをできるだけ多く受け取るために重要なのが、ボーナスの上限ギリギリで入金することです。
たとえば、入金ボーナスの上限が300,000円に設定されている海外FX業者の場合、300,000円を超えないように注意しましょう。
100%入金ボーナスであれば、入金と同等のボーナスを受け取れることになります。
ですが、たとえば上限を超えて500,000円入金したとしても、入金ボーナスは300,000円までしか受け取れません。また、せっかく300,000円までボーナスを受け取れるのに50,000円や100,000円しか入金できないと、ボーナス面で損をすることになってしまいます。
もちろん、無理のない範囲で取引を行っていくことが重要なので、このあたりには注意しなければなりません。無理のない範囲内であり、なおかつボーナスの上限を超えない金額を入金するのがポイントです。
ある程度、まとまった金額をFXに充てられるようになったタイミングで検討してみてはいかがでしょうか。
・関連記事>>>海外FXのボーナスに影響を与えるクッション機能の概要
証拠金維持率を高く維持する
入金ボーナスは、証拠金維持率を高く維持する目的でも活用できます。証拠金維持率とは、現在保有しているポジションに対してどの程度口座残高の余裕があるのかを示すものです。
FX取引は必ずしも利益が出るものではなく、場合によっては損失が発生してしまうことがあります。値下がりが続くと損失も大きくなっていきますが、相場が急変動した場合でも強制ロスカットによって資金を守ることが可能です。
ロスカットとは、損失が大きくなりすぎないようにするために、すべてのポジションを強制決済する仕組みのことをいいます。強制ロスカットされると決済で損失が確定してしまいますが、最低限の資金を温存することが可能です。
強制ロスカットは、口座残高がそのFX業者によって定められている証拠金維持率を下回った場合に行われることになります。そのため、予想していない強制ロスカットが執行され、損失が確定するのを防ぐためには、証拠金維持率を高く維持しておくことが重要です。
自己資金があまり良いできない方も、入金ボーナスを活用して証拠金維持率を高く維持しましょう。
ただし、注意点として、FX業者の中にはボーナス分が証拠金として扱われないものがあります。そういった業者で取引を行う場合は、自己資金で高い証拠金維持率を保たなければなりません。
ボーナスも証拠金に含まれる機能を「クッション機能」といいます。利用しようとしている FX 業者にクッション機能があるかどうかは事前に確認しておきましょう。
海外FXボーナスを利用する際の注意点
海外FX業者でボーナスを利用する際には、いくつか気を付けておくべきポイントがあります。特に気を付けておきたい注意点は以下の5つになります。
・ボーナスそのものは出金できない
・ボーナスには有効期限がある
・口座タイプによってはボーナスが貰えない
・悪質な両建て取引をしてはいけない
ここからは、それぞれの注意点について詳しく解説します。
出金をするとボーナスはなくなる
多くの海外FX業者では、1円でも口座から資金を出金すると同時にボーナスが消滅します。一度消失してしまったボーナスは、復活させられません。そのため、このことを知らずに口座から資金を出金し、ボーナスが消えてしまったと焦る方がいます。
どのタイミングで資金を出金するかについては慎重に判断しましょう。ボーナスがなくなることを考えると、自己資金だけで取引ができるようになってから初めての出金について検討した方が良いです。
ボーナスそのものは出金できない
海外FX業者から受け取れるボーナスは、自己資金と同様に取引に利用できますが、ボーナスそのものを出金することはできません。
たとえば、口座開設ボーナスで50,000円を受け取り、80,000円まで増やせたとします。ですが、出金可能なのはボーナスを差し引いた30,000円のみです。前述したように1円でも出金するとボーナスは消失するので、仮に20,000円を引き出すと口座に残るのは10,000円のみです。このあたりは十分注意しておきましょう。
ボーナスは、あくまで取引を行うために利用できるサービスポイントのようなものと考えておいてください。
そのため、さまざまなFX業者で口座の開設だけを行ってボーナスを受け取り、すぐに現金として出金するといった方法は不可能です。
・関連記事>>>海外FXで出金拒否になる主な原因と意識したい3つの対策
ボーナスには有効期限がある
ボーナスは利用期限が定められているため、期限内に利用する必要があるのも押さえておきたい注意点です。たとえば、口座を開設するだけで受け取れる口座開設ボーナスの中には、口座開設から数日~数か月以内に取引をしないとボーナスがなくなってしまうものも多いです。
口座開設によって付与されたボーナスは、使用可能期限が短く設定される傾向があるので、注意しましょう。
口座タイプによってはボーナスが貰えない
口座タイプによってはボーナス付与の対象外となる口座があります。そのため、事前に確認が必要です。
どの口座タイプがボーナスの対象かについては、利用するFX業者によって異なります。
・関連記事>>>初心者必見!海外FXの特徴から始め方を解説!
悪質な両建て取引をしてはいけない
多くの海外FX業者では、ボーナスを利用して同一口座以外で両建てすることを禁止しています。たとえば、同一の業者で複数口座を利用した両建てや、複数の業者をまたぐ形での両建てです。
利用規約に違反する形となるので、もし両建てしていることが発覚した場合、利益の没収や口座の凍結に繋がってしまう可能性が高いです。口座が凍結されてしまえば、自己資金さえ出金できなくなってしまいます。
「バレなければ良いのでは」と考えてしまう方もいるかもしれませんが、不自然なポジションの持ち方になるため、誤魔化すことは難しいです。悪質な両建てはしないようにしましょう。
なお、ほとんどの業者では同一口座内での両建てについては特に禁止されていません。ただ、このあたりも各FX業者の規約によって変わってくるのが注意点です。自分が取引を行おうと考えている業者の規約をよく確認しておく必要があります。
運営者がおすすめする海外FX業者3選
各種ボーナスを活用してFX取引を行っていきたいと考えている方のため、チェックしてほしい業者について紹介します。業者の特徴とおすすめポイント、向いている人の特徴についてまとめました。
XMTRADING
XMTRADING(エックスエムトレーディング)は、海外FX業者の中でも大手といえるサービスで、日本人トレーダーにも人気があります。入金額に加えて最大5,000ドルの2段階ボーナスが用意されているほか、3,000円分の口座開設ボーナスが用意されているため、口座を開設するだけですぐに取引を開始できるのが魅力です。
レバレッジは最大1,000倍まで対応しているので、自己資金が少ないためにレバレッジの大きいところを探している方に向いているでしょう。
また、日本語で対応可能なライブチャットも用意されています。わからないことがあった際はすぐに問い合わせができるため、初めて海外FX業者を利用するにあたり、不安を感じている方にもぴったりです。
Gemforex
Gemforex(ゲムフォレックス)は、他の海外FX業者では見かけないような珍しいオリジナルボーナスキャンペーンを行っているのが特徴です。そのため、ボーナスキャンペーンの豪華さで海外FX業者を選びたいと考えている方に向いています。
新規口座の開設で10,000円のボーナスが受け取れるので、自己資金を用意することなくまずはFX取引をしてみたいと考えている方もチェックしてみてはいかがでしょうか。
サポートも充実しており、英語のほか、日本語や中国語、台湾語でのサポートに対応しています。日本人スタッフも常駐しているので、困ったことがあればチャットやメールなどで相談可能です。
自動売買システム(EA)が無料で利用できるのも魅力だといえます。
iFOREX
iFOREX(アイフォレックス)は、老舗の海外FXブローカーです。これまで長年の運営実績があるので、信頼にもつながるのではないでしょうか。
1,000ドルまでの入金に対し100%ボーナスがついているだけではなく、1,000ドルを超える部分に対しては追加の25%ボーナスがもらえるのが魅力です。
取引可能銘柄は750以上と非常に豊富なので、他の多くのFX業者では対応していないような商品に興味がある方に向いています。
カスタマーセンターは、日本語対応です。メールやライブチャットのほか、電話・電話のリクエストなどで対応してくれます。
ボーナスをうまく活用できればリスクを抑えられる
海外FX業者を利用する際に受け取れるボーナスの種類や、活用の方法、注意点について紹介しました。どのような形で取引に役立てていけば良いのかご理解いただけたかと思います。
うまく活用できれば少ない自己資金で取引が可能なので、リスクを抑えることにもつながるでしょう。当サイトでは他にも海外FXに関する情報を紹介しています。
FXについて理解を深めたうえで取り組みたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
当サイトでは、海外FXの最新情報や運営者が使っている海外FX業者「XMTRADING」についてブログ形式で解説しております。
これから海外FXにチャレンジしようと考えている方は、ぜひ XMTRADINGで口座開設してみてください。
▼その他のおすすめ記事
・【1日目】XMチャレンジ | 最短で1万から100万まで目指す
・たった3日で1万円を140万円に!|億トレが教える取引の極意
・XMで「KIWAMI極口座」が新たに追加!最狭スプレッドかつ最大1,000倍のレバレッジを実現!
・XMとは?メリット・デメリットとトレーダーからの評判について解説!
・1日10Pips|10万円から1億円までのシミュレーション
・海外FX「虎の穴」運営者がこれまでのトレード歴について紹介!
・実は高い?XMTraidingの手数料の種類について解説!
・海外FX業者XMで使える独自スマホアプリが便利!全ての手続きがアプリ一つで行える!
・【基礎知識】三尊天井(トリプルトップ)と逆三尊(トリプルボトム)
・XMのマイクロ口座に期待できるメリット・デメリットと向いている人
・海外FXにおけるゼロカットシステムの概要とメリット・デメリット
・海外FXにおけるA-book・B-bookの違いとメリット・デメリット